「下流クラスター」を収束させるにはやはり検査の拡充が必要

公開日: 更新日:

 連日のように各地で過去最多の感染者数が更新され、新型コロナウイルスの第4波はいまだ出口が見えてこない。一般のワクチン接種が始まるのは早くても7月以降とみられ、多くの人はこれからも“素手”でウイルスと対峙する期間が続く。どう乗り切ればいいのか。東邦大名誉教授の東丸貴信氏に聞いた。

 感染拡大にブレーキがかからないことから、東京、大阪、兵庫、京都で4月末に発令された3度目の緊急事態宣言が延長され、さらに愛知と福岡も追加された。飲食店や商業施設の時短営業、公共施設の休館・休園も継続され、経済的な打撃を受ける人や不自由な生活を強いられる人がますます増えるのは間違いない。

 しかし、現状のまま商業施設や飲食店の休業や時短営業を実施しても、感染を収束させる効果は十分ではないという。

「第4波は、卒業式や入学式、人事異動による歓送迎会など全国的に数多く行われた年度末行事に伴う会食や会合に、英国型変異株の上陸が重なって生じたと考えられます。年末や年度末に首相や官公庁の職員といった責任のある立場の人々もルール違反の会食を行っていたことが発覚したように、すべての階層で“上流クラスター”が無数につくられ、これが家庭、職場、医療機関、高齢者施設などの“下流”に感染を広げたとみられます。こうした流れを緩やかにして収束させるには、これまで感染防護ガイドラインを厳密に守っていなかった飲食店や商業娯楽施設に対し、行政や管理組織が直接的な感染防護の指導を行うこと、人々に密閉・密集・密接の3密はもとより1密でも感染リスクがあることをより周知させるべきです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育