著者のコラム一覧
小林秀行東邦大学医学部泌尿器科学講座准教授

1975年、東京都生まれ。2000年東邦大学医学部を卒業。卒後研修終了後に東北大学大学院医学系研究科病理病態学講座免疫学分野に進学。医学博士を取得。ペンシルバニア大学獣医学部にてリサーチアソシエイト。その後、東邦大学医学部泌尿器科学講座に復帰。2014年より現職。日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本生殖医学会生殖医療専門医。専門は男性不妊症。noteにてブログ「Blue-男性不妊症について」を配信中。

男性患者の診察、診断は具体的にどのように行われるのか

公開日: 更新日:

「次に超音波検査を行ないます。またベッドに寝てください」

 超音波のプローブを陰嚢の精巣に当て、精巣を観察します。次に精索の部分を観察して、精索静脈瘤を超音波で確認します。精索静脈瘤の超音波検査の特徴は血管が拡大して見られることです。画面には黒いやや大きな楕円がいくつも確認されます。この楕円の径を測定して3・0mm以上のものが複数あれば、明らかな精索静脈瘤と言えます。

「では、お腹に力を入れたり、抜いたりしてください」

 続けて行なう血流を見るドップラー検査では、青と赤の乱流が見られ、血液の逆流があることも分かりました。

 精索静脈瘤は、静脈血が腎臓の静脈から精索静脈へ逆流するために、静脈叢が怒張、うっ血をきたした状態になります。解剖学的に左側に多いのが特徴です。

 精索静脈瘤が不妊の原因になるのは、静脈血のうっ滞によって陰嚢内の温度が上昇し、精巣機能が低下するためだと言われています。

「触診と超音波検査の結果、Aさんには左精索静脈瘤があります。これが精液所見に影響している可能性が高いと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」