著者のコラム一覧
奥田研爾横浜市立大学名誉教授

1971年横浜市立大学医学部を卒業後、米国ワシントン大学遺伝学教室、ハーバード大学医学部助教授、デューク大客員教授、スイスのバーゼル免疫研究所客員研究員として勤務。2001年横浜市立大学副学長、10年から名誉教授。12年にはワクチン研究所を併設した奥田内科院長。元日本エイズ学会理事など。著書に「この『感染症』が人類を滅ぼす」(幻冬舎)、「感染症専門医が教える新型コロナウイルス終息へのシナリオ」(主婦の友社)、「ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます」(発行:日刊現代/発売:講談社)のほか、新刊「コロナ禍は序章に過ぎない!新パンデミックは必ず人類を襲う」(発行:日刊現代/発売:講談社)が8月に発売される。

ワクチンの起源はいつ? 撲滅されたウイルスはあるのか

公開日: 更新日:

【Q】ペストもワクチンで終息した?

【A】「これはワクチンとは関係ありません。ネズミやシラミの撲滅によって感染源を絶ったことに起因しています。また抗生物質が登場し、感染した患者を山奥に収容したり、船の発着場の検疫で隔離を徹底するなどの対策で、ほぼ終息に向かったと考えられています。病原体が変異を繰り返すマラリアも、よいワクチンは開発されていませんが、媒介するハマダラカの撲滅によってヒト感染の割合は減ってきています。感染症の撲滅は環境の変化も関係しています」

 新型コロナウイルスについては、WHOは〈コウモリから別の動物を介してヒトへと感染した〉と、結論付けている。

【Q】mRNAワクチンの開発は今後はやる感染症にも有効か

【A】「mRNAワクチンができたことで、これまで難しいとされてきた微生物の撲滅に大きな期待が持たれています。従来はウイルスを細胞内で大量培養したワクチンなどを打つことで免疫を獲得しましたが、今回は遺伝子情報を用いたmRNAワクチンのため、さまざまなリスクを減らせると考えられています。今後、インフルエンザワクチンなど多くのワクチンでも新たなアプローチが進むと考えられます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末