早期乳がんに画期的な新薬が登場 再発リスクを有意に下げる

公開日: 更新日:

「しかし、ほかのがんと違って、ホルモン受容体陽性の乳がんは5年を過ぎても、10年、15年と過ぎても再発のリスクがあり、直線的にリスクが高くなっていきます。一方、ホルモン受容体陰性では術後2年までがピークで、それ以降は徐々に減り、5年を過ぎると再発リスクは、ほぼありません」(原文堅医師=以下同)

 ホルモン受容体陽性の中でも特に、リンパ節転移が多い(4個以上)、リンパ節転移が1~3個の場合はKi67(がん細胞の増殖スピード)の数値が高い、がんが大きい、がんの“顔つき”が悪い(病理学的悪性度が高い)などに該当すると、再発リスクがより高くなる。

「こういう患者さんにはホルモン療法だけでは不十分。再発リスクに応じて抗がん剤や放射線を組み合わせますが、それでも再発する人がいます。中でもリンパ節転移が多い患者さんは再発リスクをなかなか下げられなかった。しかし今回承認された『ベージニオ』(一般名アベマシクリブ)で、有意差を持って再発リスクを下げられることが臨床試験で証明されました」

 ベージニオは、がん細胞の中にある増殖を制御するタンパク質を標的にして、がんを攻撃する分子標的薬の一種。CDK4、CDK6という2つの酵素の働きを阻害する。CDK4は乳がんの増殖の維持に欠かせず、CDK6は骨髄での造血幹細胞の成熟に特に関連する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり