【白菜】体に水分を補給して潤いを与え「熱風邪」を早めに回復
冷え込みが厳しくなり、風邪をひきやすくなるシーズン。免疫力が低下しているシニアは、風邪が重症化して肺炎や気管支炎などの合併症を起こすリスクが高くなります。食養生で早めの改善を図ることが大切です。
薬膳における風邪対策で重要なのは、自分がどんなタイプの風邪の状態かを見極めることです。風邪には大きく分けると「冷え風邪」と「熱風邪」のタイプがあります。以前、冷え風邪対策は紹介しましたが、今回は熱風邪対策についてお話しします。
熱風邪は中医学で「風熱」と呼ばれるタイプです。最大の特徴はすぐ熱が出る、喉の痛みから始まる風邪であること。そのほか寒けがなく布団をかぶると暑い、汗が出る、鼻水や尿が黄色い、ねばりのある痰が出るといった症状も見られます。
このタイプは体の中から冷やして熱を冷ますことが重要なポイントです。冷え風邪では、ショウガなどで体を温める必要がありますが、熱風邪の場合は逆効果。どんどん熱が上がって具合が悪くなる一方なので注意しましょう。
おすすめは白菜。体にこもった熱を冷ます働きがあります。また、喉の痛み、咳、痰といった呼吸器系トラブルの改善にも効果的です。