著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

尿酸値が上がりにくいお酒の種類は? 米学術誌で日本の研究を報告

公開日: 更新日:

 血液中の尿酸値が高い状態は高尿酸血症と呼ばれ、高尿酸血症が悪化すると、足の親指などの関節が腫れて激痛を引き起こす痛風のリスクが高まります。また、高尿酸血症は腎臓病や糖尿病の発症と関連することも知られており、血液中の尿酸値を正常な範囲(血液1デシリットルあたり尿酸値7ミリグラム以下)に抑えることが重要だと考えられています。

 尿酸値の上昇は食習慣と密接に関連しており、尿酸の原料であるプリン体が多いレバーや魚介類の干物などの他、酒類も尿酸値を高める原因です。しかしながら、お酒の種類によって尿酸値の上がり方に差があることも報告されていました。そんな中、飲酒と尿酸値の関連性について、お酒の種類別に解析を行った研究論文が、米国医師会のオープンアクセスジャーナルに2023年3月17日付で掲載されました。

 この研究では、聖路加国際病院の健康診断データを用いて、20歳以上の7万8153人(平均47.6歳、男性46.7%)が解析対象となりました。研究参加者が摂取していたお酒の種類および量(アルコール換算20グラムを1単位と定義)が調査され、尿酸値との関連性が検討されています。なお、研究結果に影響を与え得る年齢、体格指数(BMI)などの因子について統計的に補正し、男女別で解析が行われました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場