「酒向メソッド」でさまざまな病気を予防できるのはなぜか
たとえば、脳の病気で障害が残って寝たきりになってしまった患者さんが、現状のままでいいというのであれば、介護者が患者さんに寄り添って、食事やトイレ、入浴などをサポートしながら、徐々に終末を迎えるのを見守るという方法になるでしょう。しかし、患者さんが社会復帰や社会参加を希望する場合は、回復するかどうかの評価と治療が必須になりますので、医療専門職のリハ看護ケアによる人間回復が欠かせません。そして、その核となるのが「酒向メソッド」なのです。
■社会活動への復帰が健康につながる
酒向メッソドは、障害が生じている病態を理解した上で、筋肉や骨を強化する筋力トレーニングと、関節可動域=柔軟性を保つストレッチ運動を継続するための取り組みで、具体的な方法はこれまで何度かお話ししてきた通りです。筋肉と骨を鍛えて回復させ、維持することで、就労、交流、社会活動に復帰することが可能になり、その筋肉増進活動が、糖尿病などの生活習慣病をはじめ、脳血管疾患、心臓血管疾患や認知症といったさまざまな病気の予防や回復につながります。