(27)家電が進化しても彼らを救わない…メーカーは少数ユーザーの存在を忘れないで
さて、日本メーカーのつくる大型オーブンは、ほとんどレンジ機能付き。オーブンは熱源がヒーターなので電磁波は出ませんが、レンジは電磁波出しまくりです。確かに海外にはオーブン単独のモデルはあるのですが、テストしていませんし、地方では入手困難なこともあります。テストは、自分の家で、実際に使い確認します。中には、性能不十分なモデルもあり、テストせず推すことはできません。
これらの状況を説明、奥さんはオーブン機能のみを使うということを、まずご納得いただきました。単機能オーブンにこだわらなかったのは、知人は電磁波過敏症ではないので、彼が使う分には問題ないからです。
次に困ったのは、オーブンレンジは最もIoT(モノのインターネット)が進んでいる家電ということ。ほとんどのモデルにWiFiが装着され、インターネットにつながります。台所の主は奥さん。当然WiFiを持った家電を置くわけにはいきません。
オーブンの実力は確かということで、シャープのヘルシオで、WiFiなしのモデルを確認すると、2020年モデルが最後だとわかりました。20年ならまだ在庫がある可能性があることを伝えると、その日のうちに購入。気持ちよく使っているとの連絡がありました。一件落着です。
しかし数年後、日本市場でIoTが搭載されていない日本メーカーのモデルは手に入らないでしょう。お願いとしては、家電メーカーは、電磁波過敏症のような少数ユーザーの存在を忘れないで欲しいということです。それも企業が目指すべき重要なSDGs(持続可能な開発目標)だと思います。