「納豆臭」や「糸を引いていた」のに…マフィン食中毒問題、行政処分はナゼ見送られた?

公開日: 更新日:

 11月11日と12日の2日間、東京ビッグサイトで開催されたイベントで、東京目黒区の焼き菓子店が販売していたマフィンを食べた複数の人が腹痛や嘔吐、下痢の症状を訴えた問題。イベントでは9種類約3000個が販売され、SNSでは購入者から「納豆臭がした」「糸を引いていた」などと被害を訴える声があったが、目黒保健所は食中毒の原因となる細菌が検出されなかったとして、店への行政処分を見送ったことがわかった。

 保健所は、体調不良を訴えていた7人の便と15個のマフィンを分析したという。

 ニュースで報じられるとX(旧ツイッター)のトレンドに「マフィン購入者の体調不良」「デスマフィン」があがり、《体調不良の原因は何なの?》《ウイルスとかでなくて、単純にマフィンが腐ってたという事か》などと不安と怒りの投稿が相次いだ。しかし、体調不良者や購入者から、臭いや見た目の異常が訴えられながら、「見送り」判断されたのは腑に落ちないが……。食品問題評論家で、消費者問題研究所代表の垣田達哉氏はこう言う。

「販売数3000個に対し、便の検査数とマフィンの検査数が少ない印象はあります。おそらくすべてのマフィンが汚染されていたわけではなく、たまたま検出されなかった可能性があるでしょう。今回は、食べる前に臭いや粘りが見られて、実食した人が少なかったとみられ、結果的に入院者数なども集団食中毒としては少なかった。これも"被害者が少なかった"評価に繋がったのかもしれません。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北