米大統領選でガラリ…オバマ政権とトランプ政権から考えるイランとの関係 国際情報の専門家が分析

公開日: 更新日:

トランプ政権で守られていた「アブラハム合意」が…

 トランプ大統領時代は、アブラハム合意が守られていました。そのため、合意を交わした国だけではなく、サウジアラビアとの関係も良好でした。実際、イスラエルのネタニヤフ首相とコーエン外相は、毎年恒例のイスラム巡礼のためにイスラエルのテルアビブからサウジアラビアのジェッタに向かう直行便を就航させる交渉を、サウジアラビアと行っていたほどでした。
 
 サウジアラビアのジェッダ空港は、メッカから一番近い空港なので、「メッカへの玄関口」ともいわれています。イスラエルからメッカ巡礼をする人のために直行便を就航させる。これは中東和平を考えたとき、とても大きなインパクトを持つニュースでした。

 ところが、トランプ大統領が去ると、イスラエルはパレスチナへの入植を再開するようになります。それどころか、パレスチナ(ヨルダン川西岸地区)に暮らす民間人が抵抗しようものなら、イスラエル軍は射殺してまで入植活動をエスカレートさせている。アラブニュース、アルジャジーラ、ガルフニュースといったアラブ圏の報道機関は、そう伝えています。

 イスラエルのネタニヤフ首相は、これまでに6回の政権を築いています。現在の内閣にはシオニストと呼ばれる強硬派のユダヤ民族主義者が加わっており、極右と言えます。以前の政権に比べ、よりパレスチナに対して強硬的な態度に出るものであり、実際に強硬政策に舵を切ってしまいました。アラブ人もパレスチナ人も、アブラハム合意が守られていないわけですから、当然反感を持ちます。その結果、現在はイスラエルとアラブ諸国の距離は再び離れつつあります。

 リーダーの方針一つで、よくも悪くもガラッと関係性が変わってしまう好例と言えるでしょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」