「私はTikTokが好きだ」…米トランプ大統領が一転、売却期限を90日間延長した理由と先行き

公開日: 更新日:

 安全保障上の懸念から、第1次トランプ政権時代に米事業の売却命令が出されていた中国発の動画投稿アプリ「TikTok」を巡る動きが激しい。

 バイデン政権下の昨年4月には米議会が「TikTok」規制法案を可決し、売却か禁止を求める新法が成立。これを受け、「TikTok」の親会社である中国企業・字節跳動(バイトダンス)が「新法は違憲である」と米政府を提訴していたが、今月17日、最高裁が請求を退け、19日に新法が発令された。

 ところが新法発令直前になって、トランプ大統領が事業売却期限を90日間延長する方針を示したのだ。

「安全保障上の理由から、元々はTikTokに対して批判的だったトランプ大統領ですが、大統領選に向け、若者の支持層拡大のため、昨年6月にTikTokのアカウントを開設。わずか4日間で登録者が540万人を超えるなど、選挙戦で有効利用してきました」(外信部記者)

 それ以降、トランプ大統領はTikTokに対する態度を一変。大統領選後の昨年12月中旬にはTikTokの周受資CEOとフロリダで面会し、「TikTokに少し好感を持っている」などと発言していた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」