著者のコラム一覧
鈴木明子プロスケーター、振付師

 1985年3月28日、愛知県生まれ。6歳からスケートをはじめ、15歳で全日本選手権4位。東北福祉大に進学後、一時、摂食障害を患い休養。04年に復帰。10年バンクーバー五輪初出場。13年全日本選手権初優勝。14年ソチ五輪出場。14年3月の世界選手権を最後に現役引退。以後はプロスケーターとして活躍。15年には本郷理華のショートプラグラムで振付師としてデビューした。

<第15回>世界を見据え仙台への「拠点変更」を決断

公開日: 更新日:

「世界で通用するためには、どうしたらいいのか。今以上にレベルアップするための最善策は何か」

 高校3年になると、自分の将来について悩み始めました。このまま名古屋を拠点にしながらスケートを続けるか。それとも新たな場所に移りステップアップを図るべきか。

 悩んだ末の結論が、仙台を拠点にしていた長久保(裕)先生への師事でした。

 小学6年の夏休みに合宿に参加して以降、たびたび仙台を訪れ、先生の教えを受けていました。長久保先生は当時から荒川(静香)さんや本田(武史)さんら、世界で通用する選手を育ててきた実績がありました。その先生の下で指導を受ければ、自分も世界レベルの選手になれる。私は高校時代に何度も仙台への「拠点変更」を模索しました。ただ、両親の教育方針は昔から一貫して「高校卒業までは親が親元で子を育てる」。同時に「スケート選手である前に、ひとりの女性として成長して欲しい」というものでした。私自身も両親の考え方は理解していました。だから、無理に親元を離れようとは思いませんでしたが、世界を目指すとなれば悠長なことは言ってられません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に