工藤SB、原巨人…「大将の権威」なき監督がプロ野球を壊す

公開日: 更新日:

「試合前は相手選手や首脳陣に挨拶してペチャクチャやっている。ファンが見ている前でああいう姿は見せるべきではない。私の現役のころは塁上でも相手選手と話すなと言われたものです。最近は乱闘が少ないし、メジャーみたいなラフプレーギリギリの併殺防止の激しいスライディングも見られない。二塁手だった私は併殺を邪魔する選手をよけるためベースの入り方を研究したものです。選手が過度に仲良くなると、プロならではの激しいプレーは減るし、技術向上もない」(前出の山崎氏)

 子供の頃は「喧嘩しないで、みんな仲良く遊びなさい」と言われたものだ。しかし、プロ野球がこれではファンもシラケるばかりだ。

「おかしくなった」のは選手だけじゃない。

 ソフトバンクの工藤監督(51)は3日の西武戦で審判に猛抗議後に逆転するとベンチ前で大はしゃぎ。直後に「ざまあみろ」という姿がテレビに映し出された。こんなガキみたいな監督は少年野球にだって存在しない。

 スポーツライターの工藤健策氏が言う。

「知将といわれる昔の監督は就任年齢が若い。三原(脩)、水原(茂)両氏は40歳前後。野村(克也)さんは35歳、川上(哲治)、広岡(達朗)さんは41、44歳です。それでもしっかりした野球理論を持ち、ベンチの中でドンと構える姿は戦国時代の大将といった印象さえ受けた。一昔前のサラリーマンがプロ野球の監督に憧れたのは、そういう監督像に対する尊敬の念を抱いていたからです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  4. 4

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 5

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  1. 6

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希の立場を左右する? サイ・ヤング賞左腕が復帰へいよいよ秒読み

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    なぜこのタイミング?巨人オコエ瑠偉、増田大輝だけが「実名報道」されたワケ…違法オンカジ騒動で書類送検

  5. 10

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ