4度の挑戦で弁護士に 元G大阪選手が乗り越えた挫折と屈辱

公開日: 更新日:

 01年春。31歳で始めた「二足のわらじ」は想像以上に過酷を極めた。

 大学では経営学部だったため、法律はズブの素人。会社で仕事を終えて自宅に戻ると、連日午前3時過ぎまで机に向かった。起床は朝7時。1日6時間以上の勉強に加え、週3日は夜間の法律専門学校にも“登校”。ほぼ年中無休でこの生活を続けた。

 しかし、司法試験は甘くない。勉強開始から2年間で受けた2度の試験は、いずれも合格ラインにはほど遠い内容で不合格。3次まである試験の1次すら通過できない惨状に頭を抱えた。

■極貧生活でも支え続けた糟糠の妻

「このままでは一生合格できない…」

 そう思った八十さんは03年、思い切って東京での会社勤めを辞め、実家近くの大阪・高槻市のアパートに引っ越した。1日12時間以上を勉強に費やせる環境を作り、自らを追い込んだ。僅かな貯金で妻と3歳の子供を養う不安はあった。それでも、「1年間、この勉強を続ければ今度こそ何とかなるはず」。そう自分に言い聞かせながら、参考書に連日かじりついた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ