イ・ボミも心配? 少女像で気になるスポーツの日韓関係

公開日: 更新日:

 昨年末から連日報じられている韓国・釜山の日本総領事館前に新たに設置された、慰安婦を象徴する少女像。両国の間に「トゲ」のように刺さったままだった旧日本軍の従軍慰安婦に関する問題については、平成27年12月28日の日韓外相会談で、「最終かつ不可逆的な解決」とし、日韓両政府で合意された。これにより、日本政府は韓国が元慰安婦支援のため設立する財団に10億円を拠出したわけだが、両国外相の共同発表からわずか1年で、韓国内では「10億円返すから、合意は無効にしろ」との声が日増しに高まっている。

 本来スポーツは、政治の影響を受けるものではないが、この問題がこじれることにビクついているのが、女子プロゴルフの関係者だという。

 今や国内ツアーは38試合まで増えて、賞金総額(37億1500万円)は5年連続過去最高額を更新。まさに全盛期だ。

「その人気を支えているのは、美人プロのイ・ボミです。ゴルフ誌は彼女が表紙だと売り上げが増加するというし、彼女の笑顔見たさに試合会場にやってくるギャラリーは少なくない。大会前夜祭ではプロアマ戦の出場者らに笑顔で記念撮影に応じ、どこでもモテモテです。目を見つめながら握手された企業のお偉いさんたちは一発でイ・ボミのファンになる。イ・ボミ以外の韓国選手も実力があってサービス精神が旺盛ですから人気がある。大相撲のモンゴル勢ではないが、近年の日本の女子ゴルフも韓国選手への依存度が高い。女子プロ協会は今年、創立50周年。記念すべきシーズンですから、『慰安婦問題がこじれにこじれて韓国選手が日本ツアーを欠場するなんてことになったら大変』という声も一部から出てきたのです」(テレビ関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり