著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

松井大輔<1>「W杯は初戦に照準を合わせるのが何より重要」

公開日: 更新日:

 ロシアW杯本番2カ月前のハリルホジッチ監督解任――。この前代未聞の出来事は日本サッカー界全体に大きな衝撃を与えた。2010年南アフリカW杯16強戦士の松井大輔横浜FC)も少なからず驚きを覚えたという。「でも代表は1週間で変われる可能性がある。南アの時がそうだった。自分たちを信じてひとつにまとまって戦うしかない」と修羅場をくぐった男は現代表にエールを送った。

 ハリル前監督の口癖だった「デュエル」という言葉の重要性を誰よりもよく知るのが、フランスで9年間過ごした松井だ。

「フランスでデュエルは当たり前。世界基準を踏まえて日本に足りない部分だと考えたから、ハリル監督はこの言葉を強調したんだと思います。ただ、日本人はパワーや体格ではどうしても外国人に劣る。別の角度からアプローチする必要もあったのかもしれない」と彼はしみじみ語る。西野体制になってデュエルがどこまで重視されるのか、どんな戦い方をするのか、いずれにしてもチームはひとつにまとまらなければ勝てない。それは南アで岡田武史監督(現FC今治代表)率いる日本が示したことだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ