著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

フランス代表エムバペ 移籍金230億円の19歳FWを見逃すな

公開日: 更新日:

■泣きどころ

 所属アトレティコ・マドリードでは2トップの一角としてプレーしているMFグリーズマン。フランス代表ではトップ下として攻撃を差配する役目を担う。

 1998年母国開催のW杯を制して以来、仏代表の20年ぶりの戴冠はかなうのだろうか? 

 身長175センチ、体重72キロときゃしゃな男のパフォーマンスが、大きな比重を占めている。 

 攻撃系の選手に求められる能力の多くを兼ね備えている。スキルフルな動き、独特の間合いのドリブル、味方選手とのコンビネーションで相手DFを翻弄。利き足の左足から繰り出すラストパスは天下一品である。

 得点能力の高さも出色だ。微妙なタイミングでDFの背後を突き、絶妙トラップから冷静にGKの動きを見ながら、涼しい顔でゴールを決める。

 しかし、最大の欠点である「精神的なムラ」は27歳となっても解消されず、試合によって、時間帯によって、局面によって不安定なプレーが見られる。これがデシャン監督の最大の悩みである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり