なでしこカナダに4発快勝 1G1Aの岩渕を脅かすFWはいるか?

公開日: 更新日:

 なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)が6日、カナダと国際親善試合を静岡・日本平で行い、2011年ドイツW杯優勝メンバーであるFW岩渕真奈(26)が先制ゴールを決めるなど、なでしこが常に試合を優位に進め、4ー0で快勝した。

 ドイツW杯ではチーム最年少18歳としてイジられ役でもあったFW岩渕だが、切れ味鋭いドリブル、高い決定力に磨きがかかり、今では絶対的エースとしての風格を醸し出している。「しかしながら……」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう続ける。

「いくら大黒柱と言っても、岩渕一人に頼り切るのは不安です。なでしこの現状は、岩渕がボールを持って仕掛けていくことで攻撃が活性化します。しかし、たとえば屈強DFのマークで持ち味を消されてしまった場合、チーム全体の攻撃力が一気に低下する危険性をはらんでいます。東京五輪メダル獲得を目標とするならば、常に“岩渕不在”の状況を想定しつつ、後継者育成が急務となります」

 後半途中から投入されて20分に豪快な右足ゴールを決めたMF籾木結花(23)、後半途中に左サイドMFから2トップの一角に入ったMF長谷川唯(22)、後半途中に先発FW菅沢優衣香(29)に代わって登場したFW遠藤淳(19)、終盤に出場のFW田中美南(25)といった<ゴールを期待されている攻撃系選手>の奮起が不可欠である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が