“単独3位狙い”C・キムにVさらわれ…日本人プロの深刻劣化

公開日: 更新日:

【日本オープン】最終日

 あっけない幕切れだった。

 最終日はツアー未勝利の塩見好輝(29)が、前日の残りを消化して2位に4打差をつける通算3アンダー単独首位発進。「平常心を保つことが出来たらコースに勝てる」と、14番まで首位キープ。

 ところが終盤4ホールで1ボギー、2トリプルボギーと崩れて通算5オーバー10位に終わった。

 塩見に代わってイーブンパーの堀川未来夢(26)が単独首位に躍り出たが、17番、18番の連続ボギーで通算2オーバー2位フィニッシュ。

 そして、「単独3位を狙っていた」C・キム(29)が最終18番でバーディーを決めて通算1オーバー。8打差の逆転優勝が転がり込んだ。

「日本オープンが難しい設定なのはよくわかるが、今回は簡単にボギーをたたいてしまう日本人プロの技術やメンタルの低さが見事に露呈した。日本ゴルフツアー機構も大会スポンサーも強い選手を育ててこなかったのが原因であり、これでは男子ツアーの人気はますます低下してしまう」(評論家・宮崎紘一氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か