著者のコラム一覧
マーク金井クラブアナリスト、クラブ設計家

1958年、大阪府出身。ハンデ3。ゴルフ雑誌の編集記者からフリーに転身。05年にアナライズを設立し、自社スタジオでゴルフクラブの計測、試打を専門的に始める。同時にメーカーが作れなかった、アマチュアを救うクラブを設計し販売も手がける。執筆活動も積極に行い、新聞、雑誌、インターネットで連載を多数抱え、著作物も定期的に発刊。近著では、「今より30ヤード飛ぶクラブを選ぶための36の法則」(実業之日本社)、「一生役立つゴルフゴルフ超上達法」(マイナビ出版)がある。現在、新刊書も数冊手がけている。

原英莉花のドライバーから学ぶ「飛ばしのポイント2つ」

公開日: 更新日:

スムーズな重心移動が手打ち防止に効果抜群

 2020年は「日本女子オープン」で国内女子メジャー初優勝を果たし、さらに最終戦「ツアー選手権リコーカップ」も優勝(通算3勝目)。メジャー2勝目を早々と手中に収めた原英莉花のスイングはダイナミックだ。

 身長173センチの恵まれた体格から繰り出すドライバーショットは女子ツアーでもトップクラスを誇るが、原のスイングで特徴的なのは手が高い位置に収まるトップと、柔軟性を生かした大きなフォロースルーだ。

【写真】この記事の関連写真を見る(13枚)

 この2つはアマチュアには真似できるものではないが、彼女のスイングをじっくり見ていくと他にも飛ばしのポイントがある。

■アドレスは左足体重

 ひとつはテークバック始動時での重心移動。原はドライバーを打つ時も、アドレスでは左足体重。左足体重にした状態から、体重を右足に移動させることをきっかけにしてテークバックを始めている。これによりスムーズに重心が右に移動し、なおかつ手先ではなく体を使ってクラブを動かしているのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?