パイレーツ入り筒香めぐり水面下で国内争奪戦が! 巨人vsDeNAに割って入る日本ハム

公開日: 更新日:

「日本の球団も本格的に動き出すでしょう」

 米球界関係者がこう言った。日本時間16日、ドジャース傘下3Aを自由契約になり、パイレーツと合意した筒香嘉智(29)のことだ。

 筒香は今季、レイズで打率.167、0本塁打、5打点と低迷し、5月に40人枠から外れてドジャースへトレード移籍。しかし、ドジャースでも12試合で打率.120、0本塁打、2打点と結果を残せず、7月7日に3Aへ降格。8月は10試合出場で打率.387、2本塁打、11打点と好調を維持していたが、筒香獲得時に故障離脱していた選手が続々とメジャー復帰したことなどもあり、ワールドシリーズ制覇を目指すチームの構想から外れた格好だ。

 メジャーの補強期限である7月31日16時(東部時間)を過ぎても、40人枠を外れた選手はトレードが可能。早速、16日未明に「MLBネットワーク」のジョン・ヘイマン氏が自身のツイッターでパイレーツと契約合意に達したとコメント。筒香も所属事務所を通じて「パイレーツでも自身ができることに集中し、チームに貢献できるようベストを尽くします」とコメントを発表。メジャー契約とみられ、早ければ17日のドジャース戦に出場する可能性があるという。

■結果次第で再びクビも

 そんな中、国内の各球団が今オフの補強として、筒香の調査を本格化させるという。

 パイレーツは現在、両リーグ最少の426得点と貧打に苦しみ、ナ・リーグ中地区の最下位に低迷。来季に向けた戦力強化は不可欠だとしても、筒香はメジャーでの実績が乏しい上に、今年11月には30歳を迎える。今季の残り試合で「即戦力」として活躍できなければ、レイズやドジャースの時と同様、再び解雇される可能性が高いとみていい。

 筒香が日本球界復帰を決断した場合、イの一番に手を挙げるのは古巣DeNAだろう。三原球団代表は5月にレイズを解雇された際、「彼を送り出した際に『日本でプレーすることになったらベイスターズに戻ってきてほしい』と伝えており、その思いは今も変わっていません」とした上で、「今後、もし筒香選手が日本球界でのプレーを選択することになれば、しっかりとコミュニケーションを取っていきたいと思います」と言及。この日も改めて「彼の意思を尊重して、今後も注視していきたいと思います」とコメントした。

「だからといってDeNAが本気で取りに行くかどうかは別の話です」とは、横浜OB。

「筒香は左翼と一塁が本職ですが、外野は佐野、桑原、オースティンがレギュラーで固定され、一塁にもソトがいる。いくら筒香といえども、守る場所がない。むしろ、巨人の方が熱心じゃないか」

■阿部、村田のホットライン

 このOB氏によると、巨人には強固なパイプがあるという。

「DeNA時代に兄貴分として慕っていた村田一軍野手総合コーチに加え、来季からの新監督就任がウワサされている阿部二軍監督も筒香と同じ東京の治療院に通うなど、親交がある。しかも巨人の左翼と一塁は絶対的なレギュラーがいない。先日、新助っ人のハイネマン外野手(28=前レッズ3A)を獲得しており、8月中に筒香を取りに行くかどうかは不透明ですが、来季の補強リストには確実に入っているでしょう。仮に巨人が来季から『阿部新体制』へ移行すれば、オフに獲得に乗り出す可能性は十分にあります」

中田翔解雇なら日本ハム入りが急浮上

 争奪戦は「巨人対DeNA」の一騎打ちになりそうな気配だが、球界では日本ハムの動向が注目されている。

 主砲の中田(32)が後輩投手に対する暴行事件で無期限謹慎処分となり、3年契約が切れる今季限りでクビになる可能性も指摘されている。球団周辺では「筒香待望論」が巻き起こっているという。

「ポスト中田」として期待される4年目の清宮(22)は二軍でくすぶっているし、大砲候補の3年目の野村(21)、万波(21)も中軸を担うには時間がかかりそうだ。日本ハムOBが言う。

「筒香は球速と球威で押す投手が多いパより、セ向きではある。しかし、中田のポジションである一塁や指名打者で使える上に、2年後の2023年に移転予定の新球場は左打者有利といわれる。両翼は札幌ドームと同じ100メートルも、フェンスの高さは今の5.75メートルより低く、右中間もやや狭くなるという。球団も新球場の構造を考慮した編成を視野に入れており、その意味でも筒香はフィットするでしょう」

 日本ハムは来季の新監督候補として、侍ジャパンを率いて東京五輪で金メダルを獲得した稲葉篤紀氏(49)の名前が挙がっている。「稲葉新監督なら、公私で結びつきが強い中田の残留の追い風になる」との見方もあるが、日本ハムの編成はあくまでフロント主導。中田をクビにする場合、新たな長距離砲の補強は不可欠だ。稲葉氏と筒香は17年WBCから付き合いがあり、「日本の4番」として高く評価していた。

 三つ巴となりそうな争奪戦の行方は果たして――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  4. 4

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  5. 5

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    佐々木朗希「限界説」早くも浮上…案の定離脱、解説者まで《中5日では投げさせられない》と辛辣

  3. 8

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  4. 9

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  5. 10

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり