著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<14>オランダのドーピング検査場の冷蔵庫にハイネケンがあったワケ

公開日: 更新日:

 もちろん飲み過ぎると体はむくむし、気持ちもフワフワしてあまり効果的ではない。ただ、富士急の後輩には「お酒飲んでから試合に出ればいいのに」と勧めたことはある。緊張しやすくて本番に弱い子だったからだ。

 お酒が強い子だったので楽になるかと勧めたが、真面目なその後輩からは「そんなことできません!」と突っぱねられてしまった。

 ちなみに、お酒は基本的にドーピング検査には引っかからない。それどころか、ドーピングの尿検査場にアルコールが置かれている国もあった。W杯で行ったオランダがそうだった。検査場に置いてあった冷蔵庫の中に緑色の缶が。何かと思って見てみると、ハイネケンだった。ドーピング検査では急におしっこを出せない人も珍しくない。アルコールは利尿作用を促進するため、ビールが置かれていたらしい。酒豪にはたまらなかっただろう。

 私はさすがに検査場で酒盛りはできないと思って手に取れなかった。ひそかに次こそは……と思っていたら、ドーピング検査でアルコール飲料に出合ったのはその1回だけ。日本ではまずありえないし、米国やカナダでも水やスポーツドリンクしかなかった。あのとき飲んでおけばよかったかな……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情