ロッテ佐々木朗希5.6ソフトB戦先発決定 「8つの数字」で見る“令和の怪物”のバケモノ指数

公開日: 更新日:

 4月10日のオリックス戦で史上16人目の完全試合を達成したロッテ佐々木朗希(20)。13者連続奪三振の日本記録、1試合19奪三振の日本タイ記録をマークする圧巻の内容だった。球史に残る快挙を成し遂げた「令和の怪物」は、数字もバケモノ級だった。

■平均球速 159.8キロ

 完全試合を達成したオリックス戦の最速は164キロ。直球の平均球速は159.8キロだった。今季3試合での平均球速は159.1キロとなっている。メジャーでは記録の残る17年以降、平均の最速は昨年のジェイコブ・デグロム(33=メッツ)の99.2マイル(約159.6キロ)だ。

■奪三振率 15.00

 今季の登板5試合での数字ではあるが、毎試合(9回)で15個の三振を奪っている計算だ。「10」を超えれば一流といわれる中で、驚異的な数字。プロ野球でのシーズン奪三振率記録は、2019年にソフトバンク千賀滉大がマークした「11.33」。15年の大谷翔平日本ハム、現エンゼルス)が「10.98」だった。メジャーリーグのシーズン最高奪三振率は19年のコール(アストロズ、現ヤンキース)が記録した「13.82」。01年のランディ・ジョンソン(ダイヤモンドバックス)の「13.41」、1999年のペドロ・マルティネス(レッドソックス)の「13.20」と続き、名だたる伝説の投手たちが残してきた数字を大きく上回っている。

■ホップ成分 46センチ

 野球のデータ解析などを手がける「ネクストベース」が2018年11月に計測したデータでは、佐々木朗のホップ成分は「46」センチだった。0回転のボールと比べてどれくらい上方向に到達したかを示す値で、ホップ成分が大きければ大きいほど、打者が「球速以上に速い」「球に伸びがある」と感じることになる。プロ野球の平均は「44」センチ。佐々木朗は高校2年時ですでにそれを上回っていた。

■ゲームスコア 106点

 ゲームスコアとはセイバーメトリクスを提唱したビル・ジェームズ氏がつくった投手の指標。佐々木朗がマークした106点は完全試合での数字。50点からスタートして、1アウトを取るごとに1点。五回以降は1アウトごとに2点。三振を取るとさらに1点加算される。被安打1ごとにマイナス2点、与四球1はマイナス1点として計算する。

 最終的に40点で「補欠レベル」、50点で「平均的な投手」、80~90点台は「優秀」とされる。100点以上は異次元レベルで非常にまれ。

 1998年以降のメジャーで最高のゲームスコアを記録したのは、ケリー・ウッド(当時カブス)が98年5月6日のアストロズ戦で9回1安打完封、20奪三振をマークした試合の「105」。佐々木朗の完全試合はそれを凌駕した。

■K/BB 12.00

 奪三振数と与四球の比率。投手の制球力を示す指標のひとつ。一般的に3.5を超えると優秀といわれる。完全試合を含めた今季5試合での佐々木朗は12.00。今季5試合に先発した時点で3勝1敗、防御率1.22のオリックス山本由伸でさえ、K/BBは4.78。6試合に先発して3勝無敗、防御率0.80のソフトバンク千賀滉大も2.53。佐々木朗の制球力の良さが際立つ(数字は5月2日現在)。

■ストライク率 78.1%

 10日のオリックス戦での数字だが、昨年と比べてストライク率は約2.5%上昇。全105球のうちストライクゾーンに投じられた球の割合も60%に達した。

 1971年に完全試合を達成した評論家の高橋善正氏はこう言う。

「本格派は球が荒れる。松坂大輔、藤浪晋太郎にしても、大谷翔平にしてもそう。しかし、佐々木朗希は平均160キロに迫る剛速球を投げながら、制球力も兼ね備える。完全試合の日は初回から10球連続ストライクで、投じた105球のうちボール球はわずかに23球。3ボールになったのも1度だけだった。剛速球はもちろん、変化球を含めたコントロールの良さも評価したい」

■直球の回転数 2460

 10日のオリックス戦では直球の平均が約2460回転(1分間換算)、スプリットが約1150回転だった。プロ野球の直球の平均は約2200回転。メジャーの平均は2317回転(21年7月時点)。佐々木朗は2550に達するボールもあった。プロ野球のスプリットは約1400回転。平均より回転数が少ない佐々木朗のスプリットはその分、落差が大きくなると考えられる。

 野球の動作解析の第一人者である筑波大硬式野球部監督の川村卓准教授は、2019年4月のU18代表合宿で選手のデータを測定。そこで驚愕の数字を目の当たりにした。

「(佐々木朗の)球速は155、156キロほど出ていましたが、それ以上に驚いたのが回転数で、2500から2600もありました。高校生だと好投手でも2100~2200。プロの投手なら普通は2300、好投手になると2400ほど。2500となると、探すのが大変というレベル。それが(佐々木朗は)2500が普通でした」

■打者一人の投球数 3.89

 これも完全試合を達成した日のデータだ。1イニングの平均投球数は、11.7球。打者1人に対しては3.89球。最小限に近い球数で次々と三振を奪ったことになる。

*この記事の関連【動画】もご覧いただけます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊川怜の元夫は会社が業績悪化、株価低迷で離婚とダブルで手痛い状況に…資産は400億円もない?

  2. 2

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  3. 3

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  4. 4

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  5. 5

    斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑

  1. 6

    渡辺裕之さんにふりかかった「老年性うつ」の正体…死因への影響が報じられる

  2. 7

    水卜ちゃんも神田愛花も、小室瑛莉子も…情報番組MC女子アナ次々ダウンの複雑事情

  3. 8

    《小久保、阿部は納得できるのか》DeNA三浦監督の初受賞で球界最高栄誉「正力賞」に疑問噴出

  4. 9

    菊川怜は資産400億円経営者と7年で離婚…女優が成功者の「トロフィーワイフ」を演じきれない理由 夫婦問題評論家が解説

  5. 10

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”