著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ベテラン岡崎慎司は格下オイペンに敗戦後「森保監督から信頼を得られるようにやるしか…」と

公開日: 更新日:

決定機を外した橋岡は反省しきり

 試合が始まると、ホームのシントトロイデンは一気に攻め込んだ。3-5-2の最前線の一角に陣取った岡崎は、開始10分には左CKにファーサイドで反応し、右足で合わせるなど積極果敢にゴールに迫ろうする。が、相手にうまく守られ、前半はスコアレスで終了する。

 後半立ち上がりも膠着状態を打開できず、ホラーバッハ監督は重い腰を上げる。背番号10の起用を決断。後半14分に送り出したのだ。

 右インサイドハーフに入った香川は右ウイングバックの橋岡と、頻繁にポジションを変えながら2トップの位置でプレーする岡崎ともいい距離感を保ち、チャンスメークを試みる。巧みなパスセンスは今も健在だった。

 その香川の右CKから橋岡は決定機を迎えるが、惜しくも枠を外す。さらに彼は左からのクロスにも反応し、フリーで飛び込んだが決められない。「ああいうチャンスを決めきれないのは自分の課題。突き詰めて練習して同じことを繰り返さないようにしたい」と本人も反省しきりだった。

 1点が遠いシントトロイデンを尻目に、オイペンは交代選手が活躍。鋭いカウンターから一撃をお見舞いし、後半32分に先制点を奪う。起点となるスルーパスを通された橋岡、それまでビッグセーブを連発していたシュミットはそれぞれ悔しさをむき出しにしていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット