チーム防御率2.75は12球団トップ! 日本ハム建山義紀投手コーチの「本当の評判」

公開日: 更新日:

 目下、チーム防御率2.75は12球団トップだ。

 交流戦を5位で乗り切った日本ハムの好調は投手陣が支えている。リーグ5位の防御率3.46だった昨季から一転、目覚ましい変化を遂げた。

 昨季の新庄剛志監督(51)は「トライアウト」のために、変則的な投手起用が目立った。今季は勝利のためにそれが無くなったことも関係しているのだろうが、「一番の要因は昨オフ就任したOBの建山義紀投手コーチ(47)でしょう」とは球団OB。

 建山投手コーチは現役時代の06年、中継ぎとして新庄監督とともに日本一を経験。メジャー挑戦や阪神を経て、引退後は東京五輪を含む日本代表チームの投手コーチを歴任した。新庄監督が就任当初から投手コーチとしてオファーを出していたといわれる人物でもある。

「謙虚だから選手たちは親しみやすい。現役時代に中継ぎで第一線を張っていた頃も、裏方に『投球で気付いたことがあれば何でも言ってください』と頭を下げていた。驚きましたよ。そんな選手はまずいませんから。そして、非常に研究熱心だった。トレーニングや投球技術、相手打者のこと、状況ごとの対応など満遍なく緻密にこなしていた。いわば頭脳派投手でした。それが解説にも生きていたし、その解説を参考にしていた選手もいたと聞く。指導法も、自身が現役時代にフォームを変えなかっただけに、実際にプレーする選手の意見や感覚を尊重しながらやっているそうです」(同前)

 新庄監督は「今年はコーチの言うことも聞く」と宣言したが、投手起用は建山投手コーチに一任しているとも。このところ万波や清宮の活躍がメディアを沸かせているが、縁の下には力持ちがいるようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  4. 4

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  5. 5

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    佐々木朗希「限界説」早くも浮上…案の定離脱、解説者まで《中5日では投げさせられない》と辛辣

  3. 8

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  4. 9

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  5. 10

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり