海外小説を読む楽しみ編

公開日: 更新日:

 元メキシコ連邦警察の警官から密売組織のボスに転じ、「コカインの帝王」と呼ばれるようになった「エル・パドリーノ」と、彼の組織に潜入して密輸を手助けする代わりに信頼を得て、警察と軍双方の庇護下にあったエル・パドリーノに打撃を与えた米麻薬取締局(DEA)の特別捜査官・キキの物語をはじめ、中南米から欧州への輸送を請け負う犯罪組織「ンドランゲタ」や、アフリカのギニアビサウで運び屋に仕立て上げられる若者、そしてエルサルバドルのギャング団「マラス」の取材中に殺されたジャーナリストなど。

 コカインに関わるさまざまな人々を描きながら、麻薬が生み出す資金が世界を侵食していくさまを暴く。

(河出書房新社 2600円+税)

■「海を照らす光」M・L・ステッドマン著、古屋美登里訳

 オーストラリア本土パルタジョウズ岬から160キロ離れたヤヌス・ロック。1924年4月、灯台守のトムと妻のイザベルしか暮らしていないこの絶海の孤島に一隻のボートが流れ着く。中には男の遺体と生後間もない赤ん坊が乗っていた。トムはイザベルの願いを聞き入れ、規則を破って赤ん坊をルーシーと名付け、2人の娘として育てる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ