宮城安総
著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

“ありのまま”が凄い「海」のいきもの

公開日: 更新日:

「世界で一番美しい海のいきもの図鑑」吉野雄輔著、武田正倫監修

 5ミリのクラゲから50トンのクジラまで、美しくも不思議な命たちの競演。厳選写真375点を収載。多種多様な命に満ちた豊饒なる海の世界を堪能できるビジュアルブック(帯から)。

「絵にも描けない」のは竜宮城だが、こちらは「色と形態のバリエーション」に圧倒され、言葉が追いつかないほどだ。写真はすべて著者が撮影。数十倍に拡大された微小生物も細部までクッキリ。本書では被写体を際立たせるため、「青い海と黒い背景」をビジュアル・フォーマットとしている。「形/色/浮遊/顔/発生/戦略/擬態/華/群/棲む/営み/継ぐ/遭遇」の13章構成。特等席ともいうべき各章扉に、太陽の光だけで撮影した、青い海中写真を配置。時間や状況次第で「青い海」はさまざまな表情を見せる。

 一方、メーンの生物写真は、背景をすべて省略、黒バックとし、生物の色と形のみを浮かび上がらせる。「……ありのままの生物のすごさを見てもらいたいと思ったのです」とは著者の弁。水槽撮影や切り抜き画像ではない。章扉と同様、本物の海中で撮影されているため、諸条件により背景の「黒」の色合いが異なる。補正なしのままチリやゴミが写り込んでいるせいで、海の深度や奥行きがリアルに感じられる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」