著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「総選挙ホテル」桂望実著

公開日: 更新日:

「お仕事小説」がはやっているのは、どんな仕事であっても当事者以外にその実態はわからないことが少なくないので、のぞき見趣味が満たされること、発見があること。さらに、大半の「お仕事小説」が最終的に元気を与えてくれること――そういう幾つかの理由がある。

 ところがこの手の小説があまりに多いと、また「お仕事小説」かよ、と言いたくなってくる。だから桂望実の本書に対しても、どうせホテルの従業員がやる気を出すまでの話でしょ、と言う人がいるかもしれない。しかし、「県庁の星」や「嫌な女」の桂望実がそんなにストレートな話を書くわけがない。ちょっとひねっている。それが本書の読みどころだ。

 業績不振の中堅ホテルに着任した新社長は従業員総選挙を言いだすのだ。ホテルには、さまざまな部署があって仕事が分担されているが、働く人すべてに立候補してもらって、たとえばAさんは本当に宴会部に必要な人なのか、それを従業員が決めるのである。部署によっては現在より人数が減るところがあり、つまりふさわしくないと他の従業員が判断して票が集まらなければクビ。他の部署のほうが適任となれば、そちらへ推薦もできるという選挙である。

 荒療治がどんな効果を生むかは読んでのお楽しみ。相変わらず人間ドラマはたっぷりと読ませるので、この一風変わった「お仕事小説」をぜひ堪能されたい。(KADOKAWA 1500円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」