「森家の討ち入り」諸田玲子著

公開日: 更新日:

 赤穂四十七士の討ち入りは、主君の無念を晴らす行いとして称賛されてきた。しかし47人のうち、神崎与五郎、横川勘平、茅野和助の3人は、赤穂の隣国・津山森家の旧臣で、討ち入りの少し前に赤穂藩に召し抱えられた新参者だった。3人は共に、生類憐みの令に基づいて10万余匹の野犬を収容するため、江戸郊外中野村に築造された御犬小屋の建設に従事していた。

 御犬小屋築造の総奉行に任じられたのが津山藩2代藩主森長継の十二男、森衆利だった。その後、衆利は5代藩主となったが、幕府への継承挨拶へ向かう途中発狂したため、津山藩は改易となってしまう。藩を失った神崎らは、赤穂藩に移籍したのだ。

 討ち入り前に、離縁した妻に別れの挨拶をする与五郎、瀕死の重傷を負った自分を親身に看病してくれた娘に淡い思いを寄せる和助、間諜として敵方に忍び込んでいる幼馴染みとの悲恋を貫く勘平――それぞれの恋模様を描きながら、彼らにとっての討ち入りの大義とは何だったのかを問う、もうひとつの忠臣蔵。

(講談社 1450円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が