「その部屋のなかで最も賢い人」トーマス・ギロビッチ、リー・ロス著小野木明恵訳

公開日: 更新日:

「自分よりゆっくり車を走らせているやつはバカで、自分より速いやつはイカレてると思ったことはないか?」

 こう聞かれて、多くの人はうなずくに違いない。つまり、一口に「客観性」とはいっても、そこには個々人の思い込みやバイアスがかかっており、そこを間違うと判断を誤ってしまう。本書はそうした思い込みや錯誤を排して、いかに賢明な判断を下せるかを、社会心理学の側面から説いたもの。

 ここで扱われているのは、次の5つの要素。①は先に挙げた「客観性の幻想」②の「状況の押しと引き」では、有名なミルグラム実験を例に引き、ある状況の下では命じられれば非常に危険な行為をしてしまうという、状況的な力と制約の影響を論じる③の「ゲームの名前」は、耳を立てているウマにも見えるし、その耳の部分を尾っぽと見立てれば寝転がったアザラシにも見えるイラスト(本書カバーに使用)を示し、枠付けの問題を取り上げる④の「行動の優越」は、ドイツの反ナチの白バラ運動を例に、害悪に立ち向かう効果的なあり方を問う。そして⑤の「鍵穴、レンズ、フィルター」は、イデオロギーによって視野が狭まる「トンネル視」の危険性を訴える。

 これら5つの要素を十二分に考慮して最も賢い判断を下した例として、南アフリカ大統領のネルソン・マンデラが1995年のラグビー・ワールドカップの決勝戦において、白人のアフリカーナーが圧倒的多数を占める競技場に、アパルトヘイトを象徴するジャージーを着て登場し、見事に民族融和を図ったエピソードを紹介している。

 翻って、「その部屋のなかで最も愚かしい人(たち)」が国政を握っている我が国。果たして変化が訪れる日が、いつか来るのだろうか。 <狸>

(青土社 2200円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊川怜の元夫は会社が業績悪化、株価低迷で離婚とダブルで手痛い状況に…資産は400億円もない?

  2. 2

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  3. 3

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  4. 4

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  5. 5

    斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑

  1. 6

    渡辺裕之さんにふりかかった「老年性うつ」の正体…死因への影響が報じられる

  2. 7

    水卜ちゃんも神田愛花も、小室瑛莉子も…情報番組MC女子アナ次々ダウンの複雑事情

  3. 8

    《小久保、阿部は納得できるのか》DeNA三浦監督の初受賞で球界最高栄誉「正力賞」に疑問噴出

  4. 9

    菊川怜は資産400億円経営者と7年で離婚…女優が成功者の「トロフィーワイフ」を演じきれない理由 夫婦問題評論家が解説

  5. 10

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”