「胎児のはなし」最相葉月、増﨑英明著

公開日: 更新日:

 夢野久作の「ドグラ・マグラ」といえば、日本のミステリー史上、いや、近代文学史上において、類を見ない奇書として孤高の光を放っている。その中に「胎児の夢」という言葉が出てくる。胎児は母の胎内で生物の進化という遠大なストーリーの夢を見るというものだ。それが頭にこびりついていて、三木成夫の「胎児の世界」(1983年)が出たときに飛びついた覚えがある。それから35年余り。その間に超音波診断によって実際に生きている胎児の姿を見ることができるようになった。

 本書は、日本の胎児医療の第一線を歩んできた増﨑を相手に、生命科学の現場を取材してきた最相が質問を繰り出し、胎児の世界という未知なる領域に光を当てたもの。

 とにかく、驚くような事実が次々に出てくる。羊水に満たされた子宮という閉鎖空間で暮らす胎児は肺呼吸ではなく、鼻から羊水を吸ってそれをまた鼻から出す。その中には自分で出したおしっこも含まれている。そして出産時、産道を通る間に肺の中の水を絞り出し、外気に触れた瞬間肺呼吸に切り替わる。肺に一気に空気が入ったところで「おぎゃー」という産声になる。

 また胎児は一日のほとんどを夢を見て過ごすという。まさに「胎児の夢」だ。さらに母体には胎児のDNAが入り込んでいるから、DNAの片割れである父親のDNAが母親の中にあるわけで、生物学的に母、父、子の3者がつながっていることになる。これも驚き。

 といった具合に、文字通り目からうろこが落ちるエピソードがたっぷり。妊娠・出産の細かなプロセスから、出生前診断、男女の産み分け、不妊治療といった問題もわかりやすく解説してくれる。人類の未知の領域は宇宙と深海だといわれるが、胎児の世界もまだまだ大きな謎に包まれている。 <狸>

(ミシマ社 1900円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末