「バンクシー 壁に隠れた男の正体」ウィル・エルスワース=ジョーンズ著 翻訳チーム訳

公開日: 更新日:

 バンクシーは世界中に知られた匿名のストリートアーティスト。イギリス西部の町ブリストルで育ち、壁にエアゾールスプレーで落書きするアウトローのひとりにすぎなかった彼は、オークションで作品に高値がつくアーティストに上り詰めた。器物損壊行為をアートに押し上げ、アートに無縁だった人々をアートの世界に誘った。お高く止まっている美術館やギャラリーをあざ笑うかのように。

 イギリスのジャーナリストである著者は、バンクシーの正体を暴こうとしたわけではなく、彼がいかにしてアートの世界を根底から覆したのかを書こうとした。手始めに、バンクシーの作品をめぐるツアーに出かけた。イギリス全土に散らばるバンクシー作品を網羅したガイドブック「バンクシー ロケーションズ&ツアーズ」を片手にお宝探し。路上の作品は消されたり、汚されたり、プラスチックカバーで保護されたりしていた。探し回った52のバンクシー作品の中で、無傷で残っているものはごくわずかだった。

 いざ取材を始めると、バンクシーに近い人たちの「沈黙の壁」は厚かった。それでも根気よく、少しずつ壁を崩していった。バンクシーはとても賢くて、一見どこにでもいるイギリス人だが、複雑な人生を生きている。匿名で有名、器物損壊者で芸術家、金持ちの反逆者。さらに、チームバンクシーのリーダー、アートイベントのオーガナイザー、映像作家の顔も持つ。

 壁に破壊的、反権威主義的な絵を描いて注目されたバンクシーは、プリント作品やキャンバス作品も手がけるようになり、商業主義と無関係ではいられなくなった。バンクシー自身、ある雑誌にこう語っている。

「正当なプロテストアートを金とセレブリティーによって汚してしまった男として記憶されたくはないよ」

 抱えた矛盾をどう乗り越えるのか。次は何を企むのか。やっぱりバンクシーから目が離せない。

(パルコ 2000円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情