「外資系オタク秘書 ハセガワノブコの華麗なる日常」泉ハナ著

公開日: 更新日:

 近年、働き方を考える際に重視されるようになったのはワークライフバランス(仕事と生活の調和)だ。内閣府の調査によると、2011年の「仕事よりも家庭(プライベート)を優先する」52・9%、「家庭(プライベート)よりも仕事を優先」17・1%が、17年には、それぞれ63・7%、12・7%に変化している。
 家庭・プライベートを優先しつつ仕事も充実させていくというのは、なかなかに至難の業だが、本書の主人公はそれを上手にこなしている。ただし、彼女のプライベートとは筋金入りのオタクなのだ。
【あらすじ】外資系銀行秘書のハセガワノブコは32歳、独身。中学1年のときに商社マンの父親がニューヨークへ転勤となりアメリカに行くことになるが、ノブコはそれにひどく抵抗する。
 というのは朝から晩までアニメとゲームに漬かるオタク生活を満喫していたノブコにとってアメリカはオタク文化の僻地だからだ。それでもアメリカでは懸命に勉強して名門大学を卒業。ようやく日本に戻ることができたノブコはオタク生活を満喫するため、選んだのが外資系金融エグゼクティブ秘書だった。
 会社では有能な秘書だが、オタク腐女子にとって一般人にその正体がばれるのはご法度。上司にも同僚たちにも秘密のまま仕事をこなしていたが、アメリカ留学中に超セレブと知り合い、学歴も高いノブコは同僚から嫉妬され、思わぬ事態を招くことに……。
【読みどころ】外資系企業の独特な雰囲気の中でさっそうと働く姿と、自宅で超絶なるオタクぶりを発揮するそのギャップ! そして、そこここに登場するオタクたちの異次元の世界に興味津々。お仕事&オタク小説の幸福な融合だ。(祥伝社 640円+税)
 <石>

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ