「ちあきなおみ 沈黙の理由」古賀慎一郎著

公開日: 更新日:

 平成4年9月11日の深夜。自宅の電話が鳴った。予感を抱きつつ、受話器を取る。

「郷さん……死んじゃった」

 声の主は歌手・ちあきなおみ。夫であり個人事務所の社長でもあった郷鍈治が、この日、国立がんセンターで息を引き取った。以後、ちあきなおみは芸能活動を停止。復帰を願うあまたの声に応えることなく「伝説の歌姫」であり続けている。

 昭和47年、ちあきなおみが「喝采」でレコード大賞を受賞したとき、著者は5歳。テレビで見たかすかな記憶があるだけだったが、24歳のとき、縁あってちあきなおみの付き人兼マネジャーになった。わずか1年後に郷が亡くなり、その後も7年間、家族のようにちあきに寄り添った著者が、20年の沈黙を破り、胸にしまっていた夫婦の物語と歌姫の沈黙の理由を手記につづった。

 郷鍈治は俳優・宍戸錠の実弟で、日活アクション映画の悪役スターとして活躍したが、ちあきなおみと結婚後は表舞台を退き、公私共にちあきを守り、支える人生を選んだ。とにかくかっこよく、優しく、厳しく、著者にとって人生の師となった。ちあきなおみは、歌っているときは大人の女そのものだが、素顔は気さくで可愛らしい。つつましいのに華がある。2人は夫婦なのに生活感がなく、ティーンエージャーのように純なカップルに見えた。

 ちあきなおみの最高の理解者であった郷は、身を挺して業界と渡り合った。2人は夫婦であり、戦友だった。お互いにとって、お互いがすべて。そんな2人の関係を不安視する関係者もいたほどだ。

 郷の体調が悪化して入院すると、ちあきは病院に寝泊まりしながら仕事に通った。病院の屋上で発声練習し、郷がプロデュースしたステージで、全身全霊で歌った。

 郷が亡くなった後、「ちあきなおみはもういないのよ」と時折、口にした。そして本当にいなくなってしまった。

 読みながら、ちあきなおみの歌が無性に聴きたくなってくる。

(新潮社 1350円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり