大竹聡(作家)

公開日: 更新日:

4月×日 まん延防止等重点措置が解除されてほぼひと月。街は一見すると従来の賑わいを取り戻している。

 酒と酒場をテーマにルポやエッセー、小説を書く私にとってこの2年は、広い意味でのネタ元である酒場と疎遠にならざるを得ないという受難のときだった。惜しい酒場がコロナ禍を機に店を閉じ、そのまま廃業してしまったケースも見てきた。営業を継続してはいるものの、これほどお金のことで苦労をしたことは一度もないとこぼした老舗酒場の女将もふたり知っている。何が変わり、何が元に戻り、そして、戻らないものは何なのか。今は外へ出るたびにそのことを考えながら街を歩き、酒場を覗いている。

 スズキナオ著「『それから』の大阪」(集英社 924円)は、コロナ禍の大阪を歩いて紡いだレポートだ。2020年の初夏。東京生まれの著者が大阪に移り住んで6年が経過しようとしていた時期に街歩きは始まる。

 大阪環状線天満駅からほど近い天神橋筋商店街。緊急事態を経て廃墟のようになっているのではと危惧したが、そこに、活気ある以前の街の姿を見る。馴染みの酒場も、ビニールシートで仕切りをしているものの、元気に営業をしていた。

 大阪万博開催予定地の夢洲、東大阪の石切劔箭神社、西九条の立ち飲み屋と、著者の大阪探索は続く。40年の歴史に幕を下ろした立ち飲み屋では、最後の営業日の、閉店の瞬間まで見届けている。

 道頓堀界隈、花博記念公園、船場センタービルの今昔を報告し、ちんどん屋さんの代表、大衆酒場の社長、名物銭湯の主親子、立体看板業者の親子に取材し、現在と今後への展望を聞き出す。

 四天王寺の縁日に出ている屋台の店主とは酒を飲みつつ話もした。著者はこれからの大阪はどうなるのだろうと問う。

 新書にして8行に及ぶ店主の答え。その引用をあえて避けるが、私はこの箇所を読んで、自分が日々、酒場において聞きたかった言葉がこれだと思った。

 読み終えて気分がいい。いい本に巡り合えた。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方