稲葉稔(作家)

公開日: 更新日:

9月×日 1行どころか1字も書けず、仕事場から退散。自宅に帰ってごろりとなり、結城真一郎著「#真相をお話しします」(新潮社 1705円)をぱらりと開く。現代推理だ。SNSやスマホを使った仕掛けや、布石の打ち方が絶妙。時代物ではできないトリックが面白い。5部構成の短編集で飽きない1作だった。著者の他の作品にも手が伸びそうだ。

9月×日 鈍牛のごとく進まぬ原稿が急に進み出し、いつにない充足感を覚えて仕事場を離れ、行きつけの居酒屋で軽く引っかける。昔から朝方だが、最近はそれに拍車がかかっている。起床はほぼ毎日午前4時。だから寝るのも早い。8時には就寝。

9月×日 所用で実家に帰らなければならないので、しばらく原稿に集中するが、気晴らしも必要だと、ゴルフに出かける。ほとんどが千葉方面。やはり緑多いコースでのラウンドは気分転換になる。

9月×日 帰省準備に追われ仕事できず。それならば資料を読もうと、山下昌也著「実録 江戸の悪党」(学研 858円)をめくる。お岩の祟り話や赤穂浪士にまつわる話、はたまた白子屋お熊が出てくれば、鼠小僧や雲霧仁左衛門、他にも有名人がぞくぞく登場。実在したかどうかあやしい人物もいるが、わたしは歌舞伎演目の主人公白井権八のモデルとなった平井権八の話が気に入った。短気がもとで人を斬り、江戸に出奔し、そこで遊女に惚れ込んで辻斬りを重ねるという話。ただの悪党だが純情な面もあるし、惚れられた遊女とも相思相愛になる。何かに使えそうだなと想像を逞しくした。

9月×日 歳のせいか疲れが抜けない。細谷正充編「家康がゆく」(PHP研究所 924円)を開く。家康のアンソロジー。松本清張の「山師」にいたく感心する。大久保長安は猿楽師から家康に取り立てられ幕府奉行衆の一人になるが、人間というものは今の世も同じで、出世をすれば、欲が出て疑い深くなるということを教えられる。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方