本屋はOKでネットはダメ? 絵本は「立ち読み」で売れる
グーグルは、世界のトップの企業ですけど、そのサービスはタダじゃないですか。僕らに検索も無料でやらせてくれている。
でも、無料っていうのは、その瞬間だけ。マネタイズのタイミングを後ろにずらしているに過ぎない。無料でいろんな人にバーッと使われた方が広告とかいっぱい入るし、どんどん価値が上がる。そこでちゃんと回収はしているから、結局、世界のトップ企業になってると思うんです。
マネタイズのタイミングを後ろにずらした方が最終的に入ってくるお金がでっかくなるから入場料を取るのを1回やめた、っていうことだと思うんです。
絵本もそうで、入場料を取るよりも、10人に立ち読みさせるよりかは1億人に立ち読みしてもらった方が、買う人の人数が増える。極めて単純な話なんです。なんで世の中は10人の立ち読みをオッケーにしていて、1億人の立ち読みをアウトにしているか? 僕はそれがよく分からなくて。
だって立ち読みをオッケーにしているのは、その方が本が売れるからでしょう? 本屋さんの立ち読みは誰も怒んないわけですよね。100店舗それぞれで10人が立ち読みしても誰も怒んないのに、1億人に立ち読みさせたら、すげえ怒っちゃうっていうのは、そもそも破綻してる。