日本水泳連盟理事 萩原智子さん(35)子宮内膜症

公開日: 更新日:

 そうはいっても、生活は荒れに荒れました。思考が停止して、頭の中から「水泳」という文字も消えるほど。家事もせず、お風呂も入らず、ソファでボーッとする無気力な日々が続き、自分が世界で一番不幸だと思っていました。しかし、ブログに病気のことを公表したところ、「私も子宮内膜症だけど出産しました」といった励ましの言葉がたくさん届きました。「意外と身近な病気なんだな。自分だけが特別じゃないんだ」と知ることができて元気づけられました

■婦人科受診「ハードルが高い」は大きな間違い

 驚いたのは、手術後に初めて迎えた月経でした。なにこれ? っていうくらい無痛だったんです。先生からは、子宮がキレイになったので今から3年ぐらいが妊娠のチャンスと言われました。私は妊娠を最優先で考え、12年のロンドン五輪出場を諦めて水泳は引退しようと考えましたが、夫は「チャンスは3年ある。五輪代表選考会まではあと10カ月だから死ぬ気でやりなよ」と言ってくれたんです。先生の「重たいのを取ったから、これで速く泳げるよ」というジョークにも大笑いして、挑戦することを決めました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”