元横綱・芝田山康さん(53) 睡眠時無呼吸症候群

公開日: 更新日:

 稽古では呼吸がすぐ上がってしまうし、成績は振るわない。体を休ませたくても横綱という立場上、簡単には休めない。「それでも前へ進むしかないんだ」と自分を追い詰める日々が続きました。

■心臓に負担かかりポックリいく可能性も

 夜は眠れず、夜中にトイレに起きることが多くなったため、まず疑ったのは糖尿病でした。でも、血液検査は異常なし。原因がわからなかったことで一層、周囲から「太り過ぎ」「稽古不足」とみられるようになりました。「相撲で勝てなきゃ夜も眠れないだろう」――そんなふうに言われたこともあります。

 思えば、15歳の入門時は83キロだった体重が、7年後の大関時代には180キロ、横綱では200キロ以上に増えましたからね。首回りに肉が付き過ぎて、寝ている時には気道を狭くする大きな要因になったわけです。

 膝を故障して休場した89年の7月場所、師匠の紹介で日大板橋病院で改めて検査を受けたんです。すると、血中の酸素濃度が極端に低いという結果が出ました。医師からは「これでよく相撲を取っていましたね」と言われ、聞けば、心臓に負担がかかっていてポックリいく可能性もあるとのことでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”