歌手・米良美一さん(44)くも膜下出血

公開日: 更新日:

■後遺症の水頭症で2度目の手術

 1度目の手術は知らないうちに済んでいたのですが、くも膜下出血の後遺症のひとつである水頭症になってしまい、結果的に2度の手術をしました。水頭症は、髄液の流れが停滞して脳にたまる病気で、くも膜下出血の術後によくあるそうです。しばらくは管を通して頭から外へ髄液を排出していました。しかし、意識がはっきりしない状態が2週間ぐらい続き、このまま様子を見るか、手術かの二者択一を迫られる状況になりました。手術を決断したのは僕の母です。

 手術は、髄液を正常に体の中へ流す“シャント”と呼ばれる2~3センチの機械を頭に入れるというものでした。頭の中に機械だなんて、サイボーグみたいでしょう?

 でも、その手術は頭に開けた小さな穴から手探りで行うものらしく、医師の勘だけが頼りと聞かされ、僕も僕の周囲の人たちも難しい選択を迫られました。

 手術を決断した母は、たとえ大きなリスクを伴う手術であっても、僕が元気になることを信じて先生の手術に懸けたのです。あれは“母の野性の勘”のなせる業(笑い)としかいいようがありません。医師から説明を受けた時、「やってください!」って即答していました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”