歌手・米良美一さん(44)くも膜下出血

公開日: 更新日:

 入院生活は特に苦になりませんでした。僕は先天性骨形成不全症という病気で、10代の頃は骨折で入院ばかり。慣れっこなんです(笑い)。

 もちろん、不安はありました。立てるだろうか、歩けるだろうか、一人で暮らせるだろうか……と。

 しかし、術後はメキメキ回復して3カ月で退院。その半年後にはコンサートができたんですから、母をはじめ、お医者さまや看護師さん、心配してくれたスタッフや温かいファンの皆さまに感謝するばかりです。

 入院中のリハビリは筋力をつける運動面と、パズルや漢字練習など頭脳面の両方を同時進行していました。今も自宅にリハビリの先生に来ていただいて、階段の上り下りやマッサージ、昔からバランスが悪かった左右の脚の筋力の調整などに励んでいます。

 歌だって、初めは思い通りの声が出ないもどかしさとの闘いでした。でも、焦っていいことはないとひたすら我慢。少しずつ少しずつ、声を取り戻す作業を繰り返しました。

 何でもそうだと思うのですが、自分が闘う相手はいつも自分です。他人を攻撃しているうちは、自分が恵まれていることに気づかない。闘うべきは自分だと思うようになると、周りの見え方って違ってきますね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”