大桃美代子さん 原稿の一部がぽっかり見えなくなり手術を決意

公開日: 更新日:

 加齢による白内障は、視野の外側の周辺から白くなることが多いらしいのですが、私は中心からでした。しかも、ある日鏡を見たら、右の黒目が少し外側へ離れてしまっていたんです。右目が見づらい分、無意識に左目で物を見るようになって、右目がサボった結果だそうです。

 手術は14年6月に受けました。白内障手術の名医である「日本橋白内障クリニック」の赤星隆幸先生にお願いしました。手術自体はわずか5分ほど。濁ってしまった水晶体を砕いて吸い出し、眼内レンズを入れて終了です。日帰り手術だったので、数時間後には家に着いていました。

■術後は驚くほど視界がクリアになり感動

 でも、術後は禁止事項が多いんですよ。1~2日は下を向いてはいけないし、重い物を持ったりして眼圧をかけるのもダメなんです。お風呂には1週間入れないし、洗髪もNG。顔も洗えなければ、料理もダメ。下を向かないとできないことって意外と多いんですよね。事前にそう聞いていたので、手術前に2~3日分の食事をストックしました。外食するにも外出することも危ないですから。日帰りできるのも善し悪しですよ。私のような一人暮らしだったり、夏場の手術なら、入院のほうが楽かもしれません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”