専門医に聞いた 血糖値が気になる人の酒の飲み方○と×

公開日: 更新日:

 お酒を飲む日の朝食や昼食を軽く済ませる人がいるが、やめた方がいい。血糖値スパイクにより、血管を傷つけるリスクが高くなる。

「食べていなかった分、ここぞとばかり飲み食いすると、糖分を一気に大量に吸収することになり、食後血糖値が短時間で急上昇してしまいます。その後、正常値に戻りますが、この血糖値の急上昇・急降下の繰り返しが、血管の壁の細胞から活性酸素を大量に発生させて血管の内壁を傷つけるのです。それを修復するために集まった免疫細胞が壁の内側に潜り込んで、血管を硬く、狭くすることになります」

 その結果、全身に酸素や栄養を運ぶパイプの役割をする動脈が細くなる。さらには血流をスムーズに流れるよう手助けをする動脈の弾力性が失われ、最悪、脳梗塞心筋梗塞などを起こすことになる。

「お酒を飲むときはひと所に座って飲むのもよくありません。お酌をしたり、店を替えるなどして胃腸に集まった血液を分散させることが血糖値の上昇を抑えることにつながります」

 お酒を飲んだ後、締めにお茶漬けやラーメンなどを食べたくなるが、これは絶対やめるべきだ。

「必ず血糖値が急上昇します。どうしても腹を満たしたければ、茶碗半分のご飯をサバの水煮の缶詰と一緒に時間をかけて食べるのも手かもしれません。サバの油にはインスリンの作用を助ける働きがあるうえ、即効性があるので血糖値の上昇を抑えてくれる可能性があります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育