ダ・カーポ榊原政敏さん ギター姿勢が招いた“職業病”体験

公開日: 更新日:

 退院してからは、骨折のケアが主な仕事でした。妻が股関節症でお世話になった理学療法士の先生にお願いして週1回、自宅まで来ていただいて、半年間ほど段階を追ってリハビリの方法を教わりました。ステージの楽屋でケアしてくれたこともありました。まさに“神の手”で、最大の癒やしでした。

 教わった体操は、起き抜けに30分、今でも毎朝実行しています。あおむけで膝を立てて左右に振ったり、両膝を抱えてギュッと引き寄せたり、腹筋やブリッジ、体幹トレーニングなど10種類ぐらいのポーズをします。おかげさまで今はどこも痛くありません。

 ステージも初めはギターを持てず、スタンドマイクにすがり付きながら3~4曲しか立っていられなかったんですが、半年以上かかって「完全復活コンサート」ができました。客席から「待ってたよ」と拍手が湧いたときは感動しました。妻には「ね、やめなくてよかったでしょう」と言われましたね。

 やっぱり、ダ・カーポは2人じゃなきゃいけないんだなと思わされました。

▽さかきばら・まさとし 神奈川県生まれ。1973年、久保田広子と「ダ・カーポ」を結成しデビュー。「結婚するって本当ですか」「野に咲く花のように」など数多くのヒット曲を持つ。2007年からはフルーティストの娘(麻理子)との親子3人による活動もスタート。7月1日、「童謡&抒情歌ファンタジーベスト―明日への贈りもの―」(日本コロムビア)を発売した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ