秋の初めに悪化しやすい喘息 大人が重症化する意外な要因

公開日: 更新日:

 日中は暑さが残っていても、朝晩は涼しい。そんな季節の変わり目に悪化しやすいのが喘息だ。患者数は小児の方が多いものの、大人の方が重症化しやすい。その裏には、意外な要因があるという。東京医大名誉教授の加藤治文氏に聞いた。

 40歳の男性は、今でも2年前の秋の発作的な息苦しさを忘れられない。

「明け方に咳が出て、目が覚めました。だんだんゼーゼーし始めて、ものすごく息苦しくなったのです。そんな症状は初めてで、『このままではヤバい』と慌てて救急車を呼びました」

 搬送先の総合病院で喘息と診断されて、点滴と酸素吸入で息苦しさは軽快した。それからは呼吸器科に定期的に通院しながら、処方された吸入薬で発作を抑えているが、秋から冬にかけては時々発作的な呼吸困難に襲われ、怖くなるという。

「成人発症で注目されているのが、ペットの影響です。最近、犬や猫などを室内で飼う人が増えた。そうすると、ペットの毛が床に落ちたりして、アレルギーを起こす恐れがあります。喘息は、アレルギー疾患ですから、一度アレルギー反応を起こすと、ちょっとしたキッカケで悪化しやすくなるのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑