著者のコラム一覧
中山祐次郎外科医

1980年生まれ。鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院大腸外科医師(非常勤)として10年勤務。現在は福島県郡山市の総合南東北病院に外科医として籍を置き、手術の日々を送る。著書に「医者の本音」(SBクリエイティブ)、小説「泣くな研修医」(幻冬舎)などがある。

医学部アリは82校…私立より国立大学出の医者の方がいい?

公開日: 更新日:

 ――やはり国立大出の医者を選んだ方がよさそうですね?

「いえ、私はそうは思っていません。どの大学の医局にも所属していない私は、自ら行きたい、学びたい病院で手術をしてきました。その私が見てきた経験で話すと、出身大学と医者の技量はまったく無関係です。いい医者にはコミュニケーション力といった総合能力も含まれますし、少なくとも臨床能力は国立大卒も私大卒も差はありません。外科医という視点で手先の器用さで言えば、平均的な偏差値の大学出身である僕らの方が上かもしれません(笑い)」

 ――では、メディアに出ているような医者は優秀なのでしょうか?

「知り合いの医者がたくさんテレビに出ていますから、大変申し上げにくい話ですね。最近は医療や健康を扱う番組も増えていますが、中には効果を誇張したり、むやみに恐怖をあおる内容もあります。医者が正しく誠実にコメントしても、編集でカットされることも多いと聞きます。場合によっては『〇〇が大腸がんに効くと言ってください』と、台本を渡されることもあるそうです。そのため、一流と呼ばれる医者の中にはテレビ出演を嫌う人もいますし、テレビに出ている医者イコールいい医者とは限りません。とはいえ、世のテレビがすべてそうではなく、正しい知識を社会に広めたいという思いから番組に出演される医者もいます。私もありきたりでない意見を話させていただけるのであれば、前向きに出演したいと思っています」

(構成=稲川美穂子)

【連載】ドクターXが見分ける いい医者いい病院

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ