コロナ禍の受診控えで歯周病を悪化させる人が急増している

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの感染拡大は続いているものの、パニック状態だった世間はだいぶ落ち着いてきた。歯科医院でも受診を控えていた患者が戻りつつあるが、以前より口腔内の環境が悪化している人が増えているという。斉藤歯科医院の北沢伊院長に詳しく聞いた。

 それまでは3カ月に1回のペースで来院し、歯石除去を含めた口腔内のクリーニングを行っていた30代の男性がいる。1月に受診して以来、院内感染を危惧してクリーニングを中断していたが、8カ月ぶりに来院。口腔内をチェックしたところ、歯茎の腫れや膿、歯の揺れが目立ち、歯周病が一気に悪化していたという。

 歯周病は、口腔内に生息している歯周病菌によって引き起こされる炎症性疾患で、進行すると歯肉が炎症を起こして腫れたり、出血しやすくなる。さらに、歯と歯肉の境目の歯周ポケットが深くなり、歯を支えている歯槽骨が溶けて歯がぐらつき、最後は抜け落ちてしまう。

 ほかにも、がん心臓病糖尿病認知症といった病気にかかりやすくなることもわかっている。

「歯周病は、その病態に応じて『軽度』『中等度』『重度』の3段階に分けられていて、歯周ポケットの深さや歯の揺れ具合、レントゲン検査で骨吸収の度合いなどを見て判断されます。軽度であれば、日頃からの正しい歯のブラッシングに加え、定期的にクリーニングを行って、歯周病の原因となる歯石やプラーク(細菌の塊)を取り除き、口腔内の細菌を減らすことで悪化を防げます。しかし、中等度まで進行すると、歯を支えている顎の骨が溶けて失われてしまうため、完全に元の状態に戻すことができなくなってしまいます。それ以上、悪化させないためには、歯槽骨を再生する『歯周組織再生療法』という手術が必要です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に