水を飲み込むのも困難に…ぺえさんは急性咽頭炎で入院を経験

公開日: 更新日:

■「休むときは休む」メリハリをつけないとダメ

 じつは咽頭炎の入院のタイミングでもそのドラマ映画化のお仕事が入って、退院の3日後には撮影スタートでした。マネジャーが病室に台本を持ってきてくれましたが、入院中は一切台本を見ませんでした。入院をきっかけに、体を休めることの大切さを知ったからです。急きょお仕事を代わっていただいた諸先輩方のご恩に報いるためにも、ここは何も考えずにしっかり休まなければいけないと思ったのです。頑張るときは頑張り、休む時は休むというメリハリをつけないと、気付かないうちにストレスがたまり、心身が疲労して免疫力も落ちてしまうんだと学びました。

 一番大きく変化したのは水を好んで飲むようになったことです。それまではコーラやジュースばかりで、水は眼中にありませんでした。しかも「飲み物=冷たいもの」から温かいお茶やスープも選択肢に入るようになりました。食べ物もこってり系専門でしたが、病院で出た和食がおいしかったので、魚やだしのうま味に目覚めました。

 病気になって再確認したのは家族のありがたみです。母だけでなく、姉や兄も駆けつけてくれてジンとしました。退院後、母に「頑張らないで頑張りなさい」と言われたのが胸に響いています。頑張り過ぎてしまう私の性格を分かってくれているからこその言葉だったと思います。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり