食べ過ぎでもないのに急に太った…なにかの病気でしょうか

公開日: 更新日:

 対処法は、不規則な生活を見直し、少なくとも睡眠時間を6時間程度にし、1日3食決まった時間にとるなどして、自律神経を整えるしかありません。

 食事は、良質なタンパク質や野菜、発酵食品を意識して摂取するのがおすすめです。ストレスもためないようにしましょう。

 病気によって、急に体重が増加するケースで考えられるのは「甲状腺機能低下症」が多い。甲状腺ホルモンが少なくなるために、急激な体重の増加、異常な冷え性、低体温、肌荒れ、重度のむくみが起こります。血液検査で診断できます。

 また「肝硬変」でも、下半身のむくみ、腹水によるお腹の膨張、皮膚の黄疸症状が表れます。

 女性の場合は「子宮筋腫」「チョコレート嚢胞」といった病気により、筋腫や嚢胞自体の大きさで下腹部がポコッと出ることがあります。以前、15キロの重さのチョコレート嚢胞の患者さんを診たこともあります。

▽大西良佳(おおにし・よしか)北海道大学医学部卒。2006年国立国際医療センター初期臨床研修終了。順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座助教などを経て、現在ナカトミファティーグケアクリニック勤務、合同会社ウェルビーイング経営代表。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由