まれだが侮れない「精液アレルギー」 初体験での発症が多い

公開日: 更新日:

【Q】20代男性です。性的な話が得意ではなく、その方面の話題に強い友人からいろいろと教えてもらっています。先日、その友人と話していて、女性には「精液アレルギー」という病気があると聞きました。精液によりアレルギー反応を起こしてしまうとのことですが本当でしょうか? もしそんな女性がいたら子供を持つことができない気がしますが、大丈夫なのでしょうか?

【A】世界でも100例ほどしか報告されていない、非常にまれな病気ですが存在します。よく「精子アレルギー」とか「精液アレルギー」とか言われますが、「精漿(せいしょう)アレルギー」という方が正確かもしれません。前立腺からの分泌液と精嚢(せいのう)からの分泌液が混ざったものを精漿と言い、これに精子が入り込んだものが精液です。「精液アレルギー」というのは実は、精子ではなく、精漿に含まれるタンパク質に対するアレルギー反応だといわれているからです。

 その症状も大事な部分にかゆみが出るものから、じんましん、顔・喉・気道・消化管などが腫れる血管性浮腫、ぜんそく、アナフィラキシーのような全身症状が出る場合もあるようです。精液に触れてから数分~1時間程度で発症し、24時間以内で症状が治まるのが典型例だとされていますが、中には数日から数週間続く例もあるそうです。日本では、第2子を出産後、初めての性交で発症した29歳女性の例など複数報告されています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ